MENU

ブログ

Blog

シルガード9が男性も接種対象となりました


こんにちは。

2025年7月24日に開催された厚生労働省の第30回厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会において、9価HPVワクチン(シルガード9)の男性への適応拡大が了承されました。

そして、8月25日に承認されたニュースをご覧になった方もいらっしゃるかと思います。

これまで男性には4価HPVワクチン(ガーダシル)のみが使用可能でしたが、より幅広い型をカバーする9価ワクチンも選択できるようになりました。

当院では、これまでにも男性のガーダシル接種を実施しており、10代の方を中心に幅広い年齢層の方々が受診されています。女性のキャッチアップ接種は今年度で終了してしまいますが、今回の決定により、さらに効果的なHPV予防が拡大することを大変嬉しく思っております。

ただし当院でも行っている文京区助成の男子HPVワクチン接種につきましては、現在のところガーダシルのみです。

男性のシルガード9は、自費診療の方のみを対象としておりますのでどうかご了承ください。

費用につきましてはこちらもご参照ください。

ご予約は大変お手数ですがお電話にて承ります。

HPVワクチンにつきましてはQ&Aに今までのブログをまとめてありますので、ご参照ください。

                           
記事監修院長 杉森 弥生

資格・所属学会

  • 医学博士
  • 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
  • 日本婦人科腫瘍学会 婦人科腫瘍専門医
  • 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • 日本産科婦人科遺伝診療学会 認定医(周産期)
  • 日本女性医学学会
  • 日本産科婦人科内視鏡学会
  • 日本緩和医療学会
  • 日本性感染症学会
  • 日本思春期学会
詳しい医師紹介を見る クリニックの予約を取る
記事監修村川 裕子

資格・所属学会

  • 医学博士
  • 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医・指導医
  • 日本生殖医学会 生殖医療専門医
  • 日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医・指導医
  • 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • 日本産科婦人科遺伝診療学会 認定医(周産期)
  • 周産期・新生児学会
  • 日本産科婦人科内視鏡学会
  • 日本思春期学会
  • 日本性感染症学会
詳しい医師紹介を見る クリニックの予約を取る

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ