MENU

受診案内

for Visit

受診案内

お持ち物

初診の際は保険証・医療証等を必ずお持ちください。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。
※保険証の期限切れにご注意ください。

診療内容や受診者の状態により順番が前後する場合もございます。

セミオープンをご希望の方へ

当院では近隣の分娩を扱う病院と提携してセミオープンシステムでの妊婦健診を行っております。
当院での妊婦健診は全て完全予約制です。
妊婦健診は、月曜日以外の平日のみです。
分娩予定日が決まった後の妊婦健診は、全て院内で予約をお取りいたします。妊婦健診を希望される方はWeb予約ではなくお電話にてお問い合わせください。詳しくはこちらをご参照ください。

提携医療施設

お子様連れの方へ

診察や内診のあいだ、ご希望の方はスタッフが近くでお子様の見守りをいたします。ベビーカーにつきましては、お部屋によってはたたんでいただくこともございます。粉ミルクのお湯やおむつを替えられる場所をご用意いたしますので、どうぞお気軽にお声掛けください。
子育て応援とうきょうパスポートの詳細はこちら

 

モーニングアフターピル(緊急避妊)をご希望の方へ

来院してモーニングアフターピルをご希望の方は、医師の診察後にクリニック内で直ちに内服していただけます。予約なしでも診療時間内に受診していただければ処方いたしますが、予めお電話にてご連絡いただけましたら迅速にご対応いたします。

車椅子の方へ

当院では車椅子の方の診察もおこなっております。スタッフが介助いたしますので、予約時や来院前にご相談ください。場合によっては院内の車椅子に乗り換えていただく場合がございますので、予めご了承ください。

男性の方へ

大変申し訳ございませんが、当院は診療科の特性上、男性の入室を制限させていただいております。
患者様の付き添い(ご主人、パートナー、保護者)をご希望される際には、事前に患者様からご相談ください。事前のご連絡がない場合には、付き添いをお断りさせていただく場合がございます。なお、小学校低学年までの男のお子様連れでのご来院は問題ございません。
医師の指示で検査を受けるためにご来院される方は、予め来院日時をお知らせください。

18歳未満の方へ

初めて保険診療を受けられる方は、原則保護者同伴での受診をお願いしております。治療方針や薬剤のご説明を一緒に受けていただきたいと思います。
なお、お困りの症状やご心配事については匿名で無料メール相談も承っておりますので、どうぞご利用ください。

当院では行っていない診療

  • 人工妊娠中絶や分娩など、入院を必要とする処置は行っておりません。
  • 乳腺疾患、乳がん検診については、近隣のクリニックをご紹介いたします。
  • セミオープンシステムではない妊婦健診は行っておりませんが、分娩先のご紹介はしております。妊娠がわかったばかりで分娩先が決まっていない方のご相談は承ります。
  • 子宮卵管造影、子宮鏡、高度生殖医療(体外受精、男性不妊治療など)は行っておりませんが、今後の治療について悩んでいらっしゃる方のご相談は承ります。

メール相談