MENU

費用について

Price

費用について

 

キャッシュレス決済を導入しています。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

乳腺炎重症化予防ケア・指導料

助産師不在の場合もございますので、必ずお電話にてお問い合わせください。
保険診療の対象となるのは、分娩1回につき4回までです。

初回(保険) 乳腺炎重症化予防ケア・指導料(負担1,500円)+初診料
2~4回目(保険) 乳腺炎重症化予防ケア・指導料(負担450円)+再診料+外来管理加算
5回目以降 10分 1,100円(税込)(自費)

助産師による母乳相談(乳腺炎含む)、卒乳相談、育児相談

助産師不在の場合もございますので、必ずお電話にてお問い合わせください。
医師の診察が必要な場合は、別途診察料をいただきますのでご了承ください。

育児相談は、概ね1歳までのお子様を対象としております。

母乳外来でいらっしゃる方は、フェイスタオル3枚をビニール袋に入れてお持ちください。

当院にはアドバンス助産師が在籍しているため、「乳腺炎重症科予防ケア・指導料」の算定を行う施設基準の届け出をしております。
下記は保険適用の3割自己負担金額です。

初回 乳腺炎重症化予防ケア・指導料(負担 1,500円) +初診料
2~4回目 乳腺炎重症化予防ケア・指導料(負担 450円)+再診料+外来管理加算
5回目以降、または上記以外 10分1,000円(税抜)(自費)

産後ケアについてはこちらをご参照ください。

助成の検査・ワクチン

当院では、費用助成の対象となるHPVワクチン接種(子宮頸がん予防)と成人の麻しん・風しん抗体検査及びワクチン接種を行っております。対象とならない方は自費診療で下記費用になります。
接種ご希望の1週間前までにお電話(03-3818-1132)にてお問い合わせください。

助成対象の方は、前日までに窓口へ予診票を受け取りにいらしてください。体温はご自宅で測定してからご来院ください。
助成対象ではない方はこちらから予診票をダウンロードしてすべてご記入の上、ご来院時に受付にご提出ください。体温はご自宅で測定してください。

シルガード9(9価HPVワクチン) 1回 32,780円(税込)
ガーダシル(4価) ガーダシル(4価HPVワクチン) 1回 18,700円 3回 55,000円(税込)
サーバリックス(2価) サーバリックス(2価HPVワクチン) 1回 18,700円 3回 55,000円(税込)
麻疹・風疹混合ワクチン
(MRワクチン)
10,890円(税込)
風疹ワクチン 6,050円(税込)
麻疹ワクチン 6,050円(税込)
風疹抗体検査(HI法) 2,750円(税込)
麻疹抗体検査(IgG抗体) 4,400円(税込)

その他のワクチン

接種ご希望の1週間前までにお電話(03-3818-1132)にてお問い合わせください。
こちらから予診票をダウンロードしてすべてご記入の上、ご来院時に受付にご提出ください。体温はご自宅で測定してください。

シルガード9(9価) 1回 32,780円(税込)
接種に際して、厚労省の要請により接種者全員の事前登録(ワクチンQダイアリー)が必要です。
https://vaccine-q-diary.com/user/lp/
インフルエンザワクチン 4,400円(税込)

自費診療

月経移動 2,750円(診察料込・税込)
緊急避妊(モーニングアフターピル) レボノルゲストレル1錠
(ご希望の方には妊娠検査試験紙をお渡しします)
9,900円(診察料込み・税込)
レボノルゲストレル1錠 + ピル 1シート 12,100円(診察料込み・税込)
ピル(ファボワール、ラベルフィーユ)1シート 2,750円(診察料込み・税込)
ペッサリー自己着脱指導 5,500〜10,450円(診察料込み・税込)
ミレーナ挿入 72,600円(税込)
ミレーナ抜去 7,260円(税込)(入替の場合は無料)
経腟エコー 5,500円(税込)
TLCエコー(経腟超音波) 2,200円(税込)
TLCエコー(経腹超音波) 3,300円(税込)

ドック一覧

ドック一覧

クリックで拡大表示します