乳腺炎にならないで! 2022年12月20日 クリニック日記 こんにちは。助産師です。 12月が来ました!クリスマスに大晦日にお正月。 おいしいイベントが盛りだくさんです。 そんなときになりやすいのが乳腺炎 お出かけしていて授乳の間隔があいてしまう 脂っこい食事をする など、乳腺炎… 続きを読む
閉経だと思っていたのに出血が、、 2022年12月1日 クリニック日記 前回の続きです。 クリニックを受診される方で多いのが不正出血(不正性器出血)の方です。 不正出血とは、生理以外で性器から出血することです。 特に、生理が終わってしばらく経った方は 「閉経したはずなのになんで? 🙁 」 と… 続きを読む
生理じゃないときに出血が・・ 2022年11月15日 クリニック日記 クリニックには不正出血(不正性器出血)で受診される方が多いです。 不正出血とは、生理以外で性器から出血することです。 皆様、 「あれ?生理の時期じゃないのに出血してる 🙄 」 とか 「生理の時期だけど、いつもと量や日数が… 続きを読む
シルガード9 (9価 HPVワクチン)の定期接種が決定!! 2022年11月1日 クリニック日記 HPVワクチンについての活発な審議が続いており、産婦人科医としては大変嬉しく思います。 2022年10月4日の第49回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会では、 9価HPVワクチンのシルガード9を定期接種に用いるかどう… 続きを読む
2022年度 インフルエンザワクチンのご案内 2022年10月9日 クリニック日記 こんにちは。 急に寒くなってまいりましたね。 ダウンジャケットやコートの方も見かけるようになりました。 当院では10月11日からインフルエンザワクチンのご予約を開始いたします。 接種は10月17日から開始いたします。 数… 続きを読む
男性へのHPVワクチン投与 2022年10月1日 クリニック日記 HPVワクチンについての活発な審議が続いており、産婦人科医としては大変嬉しく思います。 2022年8月4日の第19回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会では、 ・9価HPVワクチン ・男性へのHPVワクチン投与 が対象… 続きを読む
ワクチン接種(予防接種)を希望される方へ 2022年9月15日 参考リンク ワクチン接種は、すべて自費診療です。ワクチン接種の日に、保険診療はできません。 費用については、「費用について」をご覧ください。 ワクチン接種は一部、文京区など自治体の助成対象となることもあります。当院は文京区の指定医療… 続きを読む
2022年度 文京区高齢者インフルエンザワクチンについて 2022年9月5日 クリニック日記 こんにちは。 暑い日もまだまだありますが、9月に入りだいぶ涼しい日も増えてきましたね。 秋にはインフルエンザワクチンも開始されます。 今年の文京区定期高齢者インフルエンザワクチンは自己負担はございませんので、65歳以上の… 続きを読む
生理はなくてもいい?? 2022年8月25日 クリニック日記 生理のことを真面目に快活に話してくれているテレビ番組を見かけました。 「エロでも下ネタでもなく・・・」 番組の女性の方々が 「生理は苦痛だけど耐えなければならないものというすりこみがある」「きつくて気が狂いそうになる」 … 続きを読む
9価HPVワクチンの定期接種化について 2022年8月10日 クリニック日記 厚労省でHPVワクチンについての活発な審議が続いており、産婦人科医としては大変嬉しく思います。 2022年8月4日の第19回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会では、 ・9価HPVワクチン ・男性へのHPVワクチン投与… 続きを読む