03-3818-1132
Blog
QRコードを読み取り、必要事項を入力してお問い合わせください。 担当者よりご連絡いたします。 診療時間内の対応は難しいため、お電話でのお問い合わせはお控えください。 どうかよろしくお願いいたします。
続きを読む
こんにちは。ぐっすり眠れていますか? 厚生労働省の「健康づくりのための睡眠ガイド2023」に女性と睡眠についての項目があります。 ・睡眠は月経周期の影響を受ける ・妊娠中の睡眠は妊娠経過とともに変化する ・更年期には睡眠…
こんにちは。 今まで男性の検査は他のクリニックを受診していただいておりましたが、患者様からの要望が多いため当院でも精液検査機器(SQA-iO)を導入いたしました。 世界保健機構(WHO)のデータによると、不妊症の原因の半…
当院の助産師外来をご紹介します。 助産師の仕事は、「出産に立ち会い、赤ちゃんを取り上げること」だけではありません。 当院では妊婦健診以外にも、様々な形で皆様のお手伝いをしております。 【母乳について】 乳腺…
1.婦人科がんドック 11.婦人科がんシンプルコース 年齢問わず、一般的な婦人科検診です。子宮頸がん検診と超音波検査を行います。 12.婦人科がんスタンダードコース シンプルコースに加えて、子宮頸がんの原因となるHPV検…
当院では、一般不妊治療を行っております。 体外受精などの生殖補助医療は行っておりませんが、タイミング法、排卵誘発、人工授精といった内容を、保険診療で行っております。 治療前に、一通りスクリーニング検査(不妊検査)をさせて…
当院まで自転車でいらっしゃる方へのご案内です。 ご参照ください。 ① 文京ガーデングリーンバレー駐輪場: 文京ガーデン内、センターテラスの向かいにあり、クリニックに最も近い駐輪場です。 屋根は…
ワクチン接種は、すべて自費診療です。ワクチン接種の日に、保険診療はできません。 費用については、「費用について」をご覧ください。 ワクチン接種は一部、文京区など自治体の助成対象となることもあります。当院は文京区の指定医療…
当院のオンライン診療は 再診の患者様で、症状にお変わりなく ”ピル” と ”ジエノゲスト”を内服されている方が受けていただけます。 恐れ入りますが、他のお薬の処方や、検査の結果説明などは現在のところ対象ではありません。 …
当院では分娩は取り扱っておりませんが、近隣の分娩を扱う病院と提携し、セミオープンシステムを導入しています。 セミオープンシステムでは各分娩施設の取り決めに従って、妊娠30~34週ごろまでの妊婦健診を当院で、…