03-3818-1132
Blog
こんにちは。 毎月の生理、「他の人より多いな」と思ったことはありませんか? 生理のときの経血の量が異常に多いことを「過多月経」といいます。 日本産科婦人科学会では、正常な経血の量の基準を1回の生理で20〜1…
続きを読む
こんにちは。 みなさま、毎月の生理(月経)は何で対応していますか? 大多数の方はナプキンをご使用ではないでしょうか。 ドラッグストアなどですぐに購入できるし、使用したら捨てられる簡便さもメリットです。 一方でかぶれやすい…
こんにちは、文京ガーデン女性クリニックの助産師です。 当院の「アドバンス助産師」が増えました。 助産師外来についてはこちらをご参照ください。 アドバンス助産師とは、クリニカルラダーレベルⅢの水準に達していると認証された助…
※2024年度のインフルエンザワクチンは1月18日で終了しました※ こんにちは。 当院では10月08日からインフルエンザワクチンのご予約受付を開始いたします。 数に限りがあるため、ご予約制とさせていただきま…
こんにちは、助産師です。 前回のブログの続きです。 当院の助産師外来での対応をご紹介いたします。 性交渉が難しくて助産師外来にいらしたら、まず原因を検討いたします。 病的な原因がありそうな場合は、医師の診察…
こんにちは。 今年の夏も暑いですね。 汗でお困りではないですか? 汗の量が非常に多く、日常生活に支障が出る場合、多汗症と診断されます。 何かご病気があって多汗症を起こすこともありますが、特に原因がない場合は…
こんにちは。 今年度偶数年齢の方は、お手元に「子宮がん検診無料受診券」が届いているかと思いますので、ご確認ください。 文京区子宮がん検診の実施期間は、令和7年3月末日までです。 ご利用される方は、Webまた…
前回のブログの続きです。 性交渉が難しい原因はいくつかありますが、一部は病的な内容で、医師による治療が必要になります。 子宮内膜症 超音波やMRIなどの画像には映らない深部内膜症も性交痛の原因になります。 …
こんにちは。助産師です。 ご自身のお子様に、性に関することを教えるのは、意外と難しいものですよね。 当院では、個別の性教育を行っております。 対象は幼児から中高生、大学生以上の方まで、幅広く対応いたします。 まず、お困り…
こんにちは。 今年度もあとわずかになってきました。 文京区子宮がん検診の実施期間は、令和6年3月30日までです。 ご利用される方は、Webまたはお電話(03-3818-1132)にてご予約ください。 病院を受診する時間を…