MENU

ブログ

Blog

妊娠した



妊娠した

通常、生理周期が28日周期の方であれば、次の生理予定日以降に市販の妊娠検査キットが陽性になります(妊娠4週頃)。経腟超音波検査で子宮内に胎嚢(赤ちゃんが中で育つ袋)が見えてくるのは、妊娠検査で陽性になった1週間後くらい(妊娠5週頃)からです。この場合、受診していただくタイミングは、初めて妊娠反応が陽性になってから1週間後くらいが目安になります。ただし、生理周期や妊娠検査を行うタイミングは皆様それぞれ異なりますし、妊娠4~7週は不安定で出血しやすい時期です。受診時期がわからず不安な方は、無料メールかお電話でお問い合わせください。

2022年2月25日クリニック日記で、「妊娠検査薬が陽性???いつ受診すればいい??」のご説明をしております

また、当院は近隣の分娩を扱う病院と提携し、セミオープンシステムを導入しています。

セミオープンシステムでは、妊娠30~34週ごろまでの妊婦健診を当院で受けていただき、分娩や夜間・休日の緊急対応は分娩先の病院で受けていただきます。各分娩施設の取り決めに従っていただきます。

病院や周産期センターには診療設備が整っており、お産や緊急時の対応が可能です。一方で、大きな病院の外来は大変混み合いますが、クリニックでは待ち時間も比較的短くて済みます。妊婦さんたちと病院のそれぞれの負担を減らし、安心と利便性を確保するシステムです。

(提携医療施設)順天堂大学医学部附属順天堂医院、日本医科大学付属病院、東京大学医学部附属病院、東京医科歯科大学病院、帝京大学医学部附属病院、都立大塚病院、永寿総合病院、東京リバーサイド病院

 

Q&Aもご参照ください。

 

妊娠したが、継続できているか不安

不育症の治療法の一つにテンダーラビングケア(Tender Loving Care; TLC)があります。直訳すると、「優しさと愛でいたわる」となります。

流産を繰り返された方は、妊娠しても喜べずに不安になったり、妊娠することに恐怖を抱いたりすることがあります。通常、妊娠されると次の診察は2週間以上先になり、一番不安な時期に診察の間隔が空いてしまいます。当院では、不安がある方には、少なくとも週に1回の超音波検査を妊娠10週前後まで行います。薬は特に使わず、超音波による診察を行うのみですが、TLCにより赤ちゃんが産める確率が高まったという報告もあります。

また、他の病院で通常の健診を受けておりその合間で確認を希望の方、不育症の診断はついていないものの流産の経験があるため不安な方、流産の経験はないけれど妊娠がわかってから不安が募っている方など、ご希望の方は診察いたしますのでご相談ください。ただし、腹痛や出血などの症状がある場合はTLCの対象外ですので、必ずかかりつけ医にご相談ください。

※妊娠中のワクチンについて

妊娠中の方から昨今問い合わせが多いのが、ワクチンについてです。

新型コロナウイルスワクチンについては、日本産科婦人科学会において、『妊婦さんは時期を問わずワクチンを接種することをお勧めします。』また、『 妊婦が感染する場合の約8割は、夫やパートナーからの感染』であるため、『妊婦の夫またはパートナーの方は、ワクチンを接種することをお願いします。』と声明を出しております。http://www.jsog.or.jp/modules/jsogpolicy/index.php?content_id=10

当院でも、質問がある場合は上記の通りお答えしております。もしワクチン接種後に不安のある方は、上記のTLC外来で承ることも可能です。ご相談ください。

                           
記事監修院長 杉森 弥生

資格・所属学会

  • 医学博士
  • 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
  • 日本婦人科腫瘍学会 婦人科腫瘍専門医
  • 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • 日本産科婦人科遺伝診療学会 認定医(周産期)
  • 日本女性医学学会
  • 日本産科婦人科内視鏡学会
  • 日本緩和医療学会
  • 日本性感染症学会
  • 日本思春期学会
詳しい医師紹介を見る クリニックの予約を取る
記事監修村川 裕子

資格・所属学会

  • 医学博士
  • 日本産科婦人科学会 産婦人科専門医・指導医
  • 日本生殖医学会 生殖医療専門医
  • 日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医・指導医
  • 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
  • 日本産科婦人科遺伝診療学会 認定医(周産期)
  • 周産期・新生児学会
  • 日本産科婦人科内視鏡学会
  • 日本思春期学会
  • 日本性感染症学会
詳しい医師紹介を見る クリニックの予約を取る

カテゴリー

最近の投稿

月別アーカイブ